RIQLの想い Vision
メッセージ message

私たちは、お客さま視点で「イオン品質」を追求し続ける専門集団です。
イオングループは、生活者である「お客さま」を原点にその「くらし」を事業領域として、
お客さま一人ひとりの未来のくらしを創造していくことに取り組んでいます。
品質の追求とは、お客さまの不安・不満を解消することであり、
お客さまのくらしに寄り添うイオンだからこそ実現できる品質があると考えます。
そのイオンの品質に対するこだわりを「お客さま視点」「自ら確認する姿勢」「科学的エビデンス」
「最先端知見」をもって体現している会社が私たち(株)生活品質科学研究所(RIQL)です。
品質の範囲は、従来の安全・安心に留まらず、機能性・おいしさ、環境影響、 エシカルと
時代とともに変化、多様化していきます。
検査業務に関しては、ISO17025を取得し、技術の維持・向上を図り信頼性の確保に努めると
ともに、客観的かつ公平な立場で検査データを提供していきます。
サポート業務に関しては、その変化に対応しながらお客さまの声を聴き、単に検査、工場調査、
店舗衛生チェック、表示チェックなどを行うだけではなく、その科学的データを
イオングループの商品・サービスに反映できるようにしていきます。
品質に関わる様々な課題解決(ソリューション)を、イオングループのサプライチェーンに
関わる全てのパートナー企業とともに取り組んでいくことで、
経営理念である「くらしの品質創造」を実現していきたいと思っています。
- 代表取締役社長
私たちの価値 Value
-
- 「くらしの品質」創造ってなに?
- 私たちの使命は、イオングループが提供する商品とサービスの品質を向上させること。私たちは「品質=お客さまの満足度」ととらえ、品質の専門集団としてお客さまの視点に立った商品開発とサービス提供をサポートしています。
くらしを事業領域とするイオングループの一員だから、取り扱う商品は食品から衣類、生活用品まで様々。
その全てを品質の面から支えることで、お客さまの豊かな生活と未来のくらしを創造していきます。
-
- "イオングループ"だからできること
- 私たちは商品の開発からその商品がお客さまの手に届くまで、
イオンのサプライチェーン全体に関わっています。
なぜなら「自分達の商品には自分達で責任を持つ」というイオンの想いがあるから。
その想いに、私たちは専門知識と科学的エビデンスで応えます。
品質の専門集団として検査、調査を行うだけでなく、イオンのパートナー企業が抱える課題に対して科学的エビデンスに基づいた解決策を提案し、お客さまの不安・不満の解消に貢献します。
-
- 安全・安心のその先へ
- 私たちは時代と共に変化していくお客さまのニーズに応え、新しい商品価値の提供に挑戦します。
商品の安全・安心が当たり前になった今、お客さまのニーズは商品の機能性や環境への影響、商品を通した社会貢献など日々多様に変化しています。
私たちは今まで以上にデジタル化によるデータ分析や、おいしさ・鮮度・着心地など感覚的評価を科学的評価に置き換えていくことに挑戦し、お客さまの求める品質を追求していきます。